男闘呼組ファンクラブの会報★第一号(1988年11月)です…の【2】です。
真ん中の折り目部分… 超〜絶気になりますが、さすがに消せません…(-_-;)

うちのプリンタのサイズよりちょっとだけ大きい為(会報)、上下どちらかが少し切れてしまいます(-_-;) 経年による歪み・汚れもありますが、ご了承ください。
意外と手間がかかってしまうことが判明した為、全ページ見開き掲載とさせていただきます(-_-;)
その代わり、ピンチ で拡大出来るように設定を変更しました
岡本健一
ライブはやっぱり一番気持ちい。
反応がダイレクトだし、ファンのみんなの喜んでる顔、生で見れるしね。
一緒に大騒ぎするのが好きなんだ。

自分を見失わないように、流されないように、しっかり歩んでいきたい!
「オレ、結構、天狗になりやすい性格だからさ、しっかり自分の足元を見つめていかないとね」健一は、デビュー曲の大ヒットで、自分を見つめなおす機会を得たようだ。
「ヒット曲ひっさげてTVで歌うのもいいけど、限られた枠の中でいかに印象づけるかっていうのは難しいんだ。これはこれからのテーマだね。ただ、TVばかりだとワクからはみ出したくなるんだ。オレにとって自分解放の場はライブ。お客さんと一体になって、同じ時間、同じ場所の空気が吸える。最高だよ」

来年は、役者として舞台の予定が有り。
「自分と違う役とか、のめりこんじゃうとおもしろい。役者の仕事も好きだね。いいスタッフといいモノ創りたいよ」音楽と芝居で、健一の心は一杯だ。
「オレも好きにやってくから、みんなも形に捕われず、好きに応援してほしい」
高橋一也
サマーツアーはどこもよかった、興奮したよ。ナマはイイネ、いつ何が起こるか分からない。そのスリルがオレを奮い立たせているんだ。

オレたちの根底にあるのはファンのみんな。これは絶対だ!!
“天にも登る気持ち” 一也はデビューしてから数ヶ月たった自分の気持ちを称してこう言った。
「ファンのみんなのおかげ。本当にありがたいと思ってる」男闘呼組として4年、第一目標は達成といったところか。
「別に目標とかないよ。ファンのみんなにもこうしてほしいとかないし。オレらの音楽が好きで、ライブに来てくれて、自分なりの捕え方で捕えてくれればそれでいい。男とか女とか関係ないよ。自分らしいのが一番じゃないの」

個性が殺されるのを最も嫌がる一也らしい言葉。
「でも芝居は自分らしさより、イメージぶち壊す役をやりたいね。普通とはずれたヤツをさ」 破天荒なコト、やってくれそうな予感です。
テキスト起こしは、Googleドライブのドキュメントで変換を行いましたが、背景写真と重なったり、スキャンむらがあったり…で、完璧には読み取れなかった為、句読点などの場所がおかしかったり…など、ん?と思われる箇所があるかもしれません。そ以外は見ながらの打ち込みの為、こちらもまた、間違いがあるかもしれません。
気づいたら修正していきますが、一旦これでご勘弁くださいm(_ _)m
男闘呼組のドラマ・映画のリクエスト先
ロックよ静かに流れよ☆ロケ地探訪
男闘呼組カラオケ一覧
カラオケで歌いたい!男闘呼組の歌詞
男闘呼組シングルリスト
男闘呼組アルバムリスト
男闘呼組ビデオリスト
メンバー別☆制作曲リスト
ファンクラブ会報
成田さんの部屋
男闘呼組ヒストリー