「ロックよ、静かに流れよ」の成功でひと回り成長した男闘呼組が、再び4人で主演を務めたドラマ「オトコだろッ!」の八ヶ岳レポです♪

※このページのテキスト&画像は、お借りした切り抜きから抜粋していますが、切り抜きである為、雑誌名、発売月などは分かりません
OTOKOGUMI-History 1988
午前5時、八ヶ岳の山奥に「なんだテメエ」「黙れオラッ!」と怒鳴り声がこだまする。4人が主演の新番組「オトコだろッ!」のロケ合宿だ。

成田 高校中退のプータロー4人がゴリラみてぇな山のオッサン(西田敏行)にダマされ八ヶ岳でバイトする。これが今度のドラマの設定よ。オレの役は口数少ない…はずなんだけど、ケンカのシーンが多いんで、アドリブでめちゃくちゃにわめいてるぜぃ!

ロケ中はほとんどペンション暮らし。公衆電話が10円玉しか使えなくて不便してる。でもあの時よりはマシだ。中学校の林間学校。長野の山奥でテント生活。あれに比べりゃ今のペンションは快適よ。夜は退屈だけど。
前田 またお調子モンなんだ、オレの役。で、その軽いノリで馬の毛並みを撫でてたら、馬のやつオレの足を踏みやがんの。「いてぇ〜〜!」とオレが叫んでもスタッフは無視。本番でカメラ回ってたからしょうがねぇよなぁ。

ペンションでは珍しく昭次とふたり部屋なんだ。オレたち眠るのは早いよ。昼休みにも眠って、その間に雨でロケが中止になり、何も知らないオレは夜までぐっすり。
メシもうまい。朝5時に弁当、10時に同じ弁当、昼はそば、夜はカレー2杯にどんぶり飯2杯!オレが食欲No.1だ(笑)
健一 「あら、大きくなったわネ」突然共演のかたせ梨乃さんに言われちまった。あの人とは昔『サーティーンボーイ』ってドラマでキスシーンをやった。もう4年前か…
今度のドラマでの役は、二重人格の男。女には非常に優しく男には荒っぽい。台本を読んで、う〜んとイメージを膨らませたよ。ケンカのシーンではホントにぼこんぼこん殴り合い。オレたち、ヘタなんだよ。演技の上手い人は絶対当たんないのに痛そうに出来るから。

ところで八ヶ岳の夜は、ヒマなのよ。「ブライト・ライツ、ビッグ・シティ」って小説とイーグルスの古いテープを楽しんでる。あとは共演の西田さん、土屋沙織、安永亜衣なんかとバックギャモンやったり雑談したり。夜8時のドラマだもん、ひたすら明るく楽しくやってるよ。
一也 ワシわの、また一本気な役よ。血がアツイのよ。だから馬ふんを投げ合うシーンでは、撮影用のニセ物を無視して本物を投げたのよ。それはそれはクサかったの〜。
八ヶ岳には、去年ある撮影で来て、すっぽんぽんのケツ丸出し写真を撮ったわけ。ワシはあれほど恥ずかしい思いをしたのは1回こっきりじゃ。アイドルのワクをはみ出したっちゅうことで、よかったと思ってる。

旅に持ってくるもの?楽器とパンツ!旅慣れた人ほど身が軽い。体ひとつでどこへでも…ワシはそういう男でいたい。
※このページのテキスト&画像は、お借りした切り抜きから抜粋していますが、切り抜きである為、雑誌名、発売月などは分かりません
オトコだろッ!久しぶりに見くなった!と思われた方は、 のDMでご連絡を…
男闘呼組のドラマ・映画のリクエスト先
ロックよ静かに流れよ☆ロケ地探訪
男闘呼組カラオケ一覧
カラオケで歌いたい!男闘呼組の歌詞
男闘呼組シングルリスト
男闘呼組アルバムリスト
男闘呼組ビデオリスト
メンバー別☆制作曲リスト
ファンクラブ会報
成田さんの部屋
男闘呼組ヒストリー