5th ALBUMに関する、それぞれの考察
高橋一也
今回のテーマは、あえてつけるなら「今」かな。グループとしての新しさや、なぜロックバンドなのか、ということが詰まってると思う。
オレは30曲近く書いて、入ってるのは3曲か1曲。マーマレイド・スカイとか、友だちのバンドにも協力してもらって、3枚目にはマーマ〜の曲も入ってるんだ。やっぱさ、友だちとセッションもしたけど、メンバーで音出したいなと思ってたから、集まると嬉しくて。

男闘呼組の良さ、今回のアルバムで再認識した気分だよ。コンサートではシングル、アルバムの曲をメインにいろいろやるから、ま、楽しみにしててよ。
前田耕陽
今回のアルバムのタイトルはボクがつけました。とにかく、分かりやすくをモットーにして5枚目だから1枚目から順に『5の1』『5の2』『5の3』(読みはこのままだけど、書き方はまだ未定)ってつけたんだ。
でもねー、この素晴らしいタイトルにぶーぶー言うやつもいてねー。そのぶーぶー言った岡本健一がサブタイトルをつけたんだけど、それについては、岡本がしゃべるでしょう。

オレの曲は3曲入ってる。自信作? みんないいけど、『5の2』に入ってる『みんな仲よし』がいちばん!落ち込んでる時聴くと元気でるんだ、ためしてみてね。
岡本健一
サブタイトルをつけたわけ?
だって『5の1』『5の2』『5の3』なんて、バカみたいじゃん… というのは冗談で、なんかシンプルすぎて物足りないかなって思ったんだ。
で、オレはー枚目に『非現実』2枚目に『再認識』3枚目に『無現実』ってつけたわけ。一応それぞれのアルバムのトータル・イメージを考えてつけたんだ。
オレの曲は3枚通して8曲。ちなみに、最初にシングル・カットされる『眠りにつく前に』はオレの曲。シングルを意識して作ったから本望だね。とにかく3枚とも、何年たって聴いても色あせない、いいアルバムだと思うよ。

成田昭次
アルバム?いやーアルバムなんて中学の卒業アルバム以来かな...って違うよな(笑)。オレはレコーディング、エンジョイしまくりました。
3枚出そうよって言ったのはオレ。みんなで打ち合せしてる時、2枚組はよくあるからつまんねーな。じゃあ3枚は?うーんねえなあ。じゃあ3枚いってみよう!!ってね。スタッフには迷惑かけちゃったかもしんないけど。
だって曲なんて、みんなが持ちよったの全部で60曲くらいあったんだぜ。まあ、結局36曲に絞ったけど、他の曲も別に無駄だったわけじゃない。男闘呼組の貯金が増えたってことだもんな。
男闘呼組のドラマ・映画のリクエスト先
ロックよ静かに流れよ☆ロケ地探訪
男闘呼組カラオケ一覧
カラオケで歌いたい!男闘呼組の歌詞
男闘呼組シングルリスト
男闘呼組アルバムリスト
男闘呼組ビデオリスト
メンバー別☆制作曲リスト
ファンクラブ会報
成田さんの部屋
男闘呼組ヒストリー