オトコだろッ!クランクアップ

ドラマ「オトコだろッ!」がクランク・アップ。撮影の思い出を語った4人のインタビュー記事をみつけました。

男闘呼組HIstory1988

※このページのテキスト&画像は、お借りした切り抜きから抜粋していますが、切り抜きである為、雑誌名、発売月などは分かりません

OTOKOGUMI-History 1988

7月
クランク・アップ。

男闘呼組が主演、大人気のドラマ『オトコだろッ!』が、ついにクランク・アップ!

「5月の20日過ぎにクランク・インしたと思ったら、もう終わっちゃうなんてウソみたい。アッという間だったよ」と、4人は残念そう。では、ドラマの思い出を、めいっぱい語ってもらいましょ。

健一 いろんな意味で勉強になったよ。三枚目的な役って初めてだったんで、笑わせる芝居についても考えたしさ。

一也 オレも勉強になったな。オンエアは必ず見たし、自分の芝居はけっこうシビアに見てたね。でもサ、最高に楽しかったと思わない?体力的にはキツかったけど、現場は笑いが絶えなかったモン。特に西田サンが最高!いい人だよな〜。

健一 うんうん、西田サンて、役者としてすごーく格のある人なのに、腰は低いし心は広いし、ホント、最高の人だよね。

昭次 また一緒に仕事したいな〜!あっ、オレ、飲みに行こうって約束したんだぜ。エヘン、8月1日で20歳になったから、男と男のつき合いができるんだ!

耕陽 あー、いいなぁ!オレも、西田サンのファンになっちゃったんだからァ!

健一 アハハ、20歳になるまで、おあずけだア。でも共演者やスタッフに恵まれてたね。みんな、すごくいい人だったし。

耕陽 うん、かたせ梨乃さんも楽しい人だったし、土家里織ちゃんともいい友だちになれたし。いつも車の話とかで盛り上がってた。

一也 耕陽は、学校があったから大変だったよな。睡眠時間が2.3時間なんてザラだったし... 頑張ったよな。

耕陽 そう、よくいってくれました!(笑)八ケ岳を夕方出て学校へ行って、夜中に車を飛ばして八ケ岳に戻って、翌朝の起床が4時、5時だもん。でも、おかげで八ケ岳の地理や道順はカンペキ覚えたぜ!

昭次 そういえば、テストがあるってヒメイ上げてたな。結果はどうだったの?

耕陽 数学は100点取ったぜ!え、あとの科目?それはヒミツです!

一也 アハハ、でも、『オトコだろッ!』って、ドラマとしても最高だよな。テンポあるし、笑いもあるし。オレ、次にドラマやる時は、目で芝居する役をやりたいな。言葉で表現するのって、カンタンじゃない。だから、目だけで訴えるよーなのサ。

耕陽 オレも!今度は、クラ〜い役とか、めちゃくちゃカッコいい役をやりたい。

健一 うん、このドラマで得たものを、次に生かしたいね。

※このページのテキスト&画像は、お借りした切り抜きから抜粋していますが、切り抜きである為、雑誌名、発売月などは分かりません
オトコだろッ!久しぶりに見くなった!と思われた方は、 のDMでご連絡を…

PAGE TOP

/* YouTube */